
目次
新生活のお部屋の整理は生活が落ち着いた今がチャンス
新しい環境で心新たにスタートした新生活。2ヶ月ほど経つと、慣れてきてリズムもつかめ、日々の生活も落ち着いてくる頃でしょう。
ご本人はもちろん、ご家族もひと息つけるタイミングだと思います。
そんな時こそ一度、家の中を見渡してみてください。
気づくと前年度までの思い出の品々が溢れていたり、新生活のために揃えた荷物の整理がつかずそのままになっていたりしませんか?
今のうちに少しずつ、早めに整理したいところです。
では、何から着手していけば良いでしょうか。
こうやって整理!いる?いらない?売ると預けるも選択枠に
まずは「不要なもの(捨てる・売るなどして手放してよい物)」と「残しておきたいもの」に分類していくことが最初の重要なポイントです。
不要なものは、捨てたり売ったりするためにひとまとめにしておくことで、一度にできなくても日々こつこつ処分していけます。
問題は「残しておきたいもの」をどうするか。
しかしこれも、今の生活に「必要」と「必要ではない」に分類することができます。
今の生活に「必要ではない」けど「残しておきたいもの」とは一体何でしょうか。
例えば、もう使わなくなった教科書や参考書、学生時代の作品、思い出を彩るアルバム。裁縫道具などの小物や楽器。衣類などで妹や弟が数年後使うかも知れないものや、将来手が空いた時にも使えそうなもの。ほかにも保管義務のある証憑類や、仕事の資料といった場合もあるでしょう。
さらに家財道具の中にも、生活の変化に伴って必要なものとそうでない物が出てくることもよくあります。
これらが片付けば、新しい生活がより充実したものになると思いませんか? 生活が落ち着いた今こそ、さっそく始めていきましょう。
時代は「断捨離」から「上手に残し、大事に使いつづける」トランクルーム利用へ
時間を作って整理整頓しようと思っても、お部屋の収納スペースが限られている場合は限界があります。
少し前には「断捨離」ブームで次から次へと物を処分していくことが流行りましたが、近年は、SDGsなど持続可能な取り組みを大切にする傾向から、むやみに捨てずに「長く使う」「残しておきたい物は上手に残す」という人も増えています。
それを可能にした理由の一つに、手軽に収納を増やしリーズナブルに使い続けられる『宅配型トランクルーム』の活用が挙げられます。
トランクルームと聞くと、家賃を払ってスペースを借りる「賃貸型」が一般的でしたが、利用者のニーズが多様化した最近では、スペースを気にせず荷物を預ける「宅配型」が人気を集めています。
この『宅配型トランクルーム』は、手軽に収納・保管でき、リーズナブルに継続できるばかりか、好きな時に取り寄せることもできるなど、誰もが簡単に“収納の達人”になれる手段なのです。
これからは「宅配型」トランクルームが断然便利!
これまで学校用品などの収納・保管に、賃貸型トランクルームが利用しにくかったのは、次のような原因がありました。
・短期では利用しにくい(複数年契約が基本)
・契約が面倒(賃貸契約の手続きが必要)
・費用が割高(賃貸契約・初期費用など別途必要)
・すぐに利用できない(賃貸契約手続きが必要)
・荷物の量に合わせられない(固定スペース)
・荷物の出し入れが面倒(スペースを借りるだけ)
・荷物の出し入れに人手と時間が必要(スペースを借りるだけ)
・搬入出時に車が必要になることも(スペースを借りるだけ)
・家の近くに借りなければならない(搬入出はすべて自己負担)
これらのデメリットを解消した宅配型トランクルーム『klassy』の特徴を見てみましょう。
・好きな時に始められる
契約に手間のかかる賃貸型とは異なり、荷物を預けたい時にすぐ始められます。面倒な手続きも不要でスマホやパソコンでklassyのホームページにアクセスするだけ。
自宅はもちろん職場からでもお見積りやお申し込みができます。
・荷物の量に合わせて利用できる
スペースを借りる賃貸とは異なり、無駄にスペースが余ることも、足りなくて預けられないということもありません。
・料金は明瞭でコスパが良い
料金はとてもリーズナブル。月々3,300円から始められます。
決められた月額料金だけで預けておけるので、賃貸型のように初期費用などの追加料金もありません。シンプルで費用計算も簡単です。
・短期利用可能
月額料金ですから、月単位で利用できます。1ヶ月未満のご利用もご相談ください。 klassyは、始めたい時にすぐ始められて、プラン変更も容易ですので、無駄な家賃費用を軽減できます。
「今は置き場所がない」ものから、少しずつ預けよう
今は置き場所(収納スペース)がない…というダンボール数箱程度の少量からでも、宅配型なら荷物の量を気にすることなく使えます。
段ボール箱に荷物をまとめておけば、宅配同様に集荷・配送、収納までを行ってくれるので楽々。収納した物は個別に取り寄せることも可能です。指定した物を梱包・発送してくれるので、荷物の出し入れに労力を割く必要もなくなります。
klassyなら集荷依頼も預けた荷物の取り寄せも、スマホやパソコンでいつでもどこでも手配できますので、自宅に居ながらトランクルームを存分に活用できます。
一度『klassy』ホームページの料金シミュレーションで金額を確かめてみましょう。
量が多くても大丈夫、全部まとめてklassyにお任せ
宅配型トランクルーム『klassy』は、短期・少量のみならず戸建ての家財道具一式でも余裕で収納が可能です。
広大な物流倉庫を利用しているため、どんなに多くの荷物でも即対応でき、劣化やカビの発生なども防ぐため、長期間の預け入れでも安心。万一の際の保障も万全です。いつ申し込んでも利用できるので、急な引っ越しにも使えます。
klassyを利用するきっかけは少量でも、その利用範囲は家全体の収納サポートへと広げることもできます。
大型家具については集荷・配送はもちろん、分解や組立まで対応しているので、お一人様やご高齢の方、重い荷物が苦手な女性でも安心です。
おわりに、klassyの3つのルームプランを見てみましょう。
■『クラッシィ・ミニ』…月々3,300円(税込)、初期費用なし
低価格で利用できる0.5畳タイプ。
主にお部屋に収納し切れないものを中心に、小さなもの、ちょっとしたもの、使わないものをまとめて収めることができます。
リーズナブルなので短期はもちろん、長期間継続して利用することでお部屋の収納を気にすることなく、快適に過ごすことができます。
■『クラッシィ・ベーシック』…月額9,900円(税込)、初期費用なし
単身者の家財なら十分に収納可能な1.5畳タイプ。
多少大きなものも収められますので、家財道具一式を預けることも可能です。
お子様の生活用品や思い出の品の他、残しておきたい家具や、季節ごとに入れ替えたい道具や衣類なども収納しておくと大変便利です。
一旦家財道具を預けて家のリフォームを行うなど、活用方法は多用にあります。
■『クラッシィ・ラージ』…月額19,800円(税込)、初期費用なし
1.5畳タイプを2つ利用し、ご家族の家財をまるごと預けられるほどの収納力を誇ります。
ダブルサイズのベッドマットや、大型冷蔵庫、ソファー(2人掛け)も入りますので、ご家族での転勤や、新居へのお引っ越しなどにも十分に対応できます。
大型家具などは分解から配送、収納・管理、取り寄せ、組立までお任せいただけます。
トランクルームの活用で先を見据えた保管術を
このように、少量からでも使い始めると、宅配型トランクルーム『klassy』の便利さが実感できると思います。
お子様やご自身の成長に伴って、荷物を少し預けておくだけの生活から、仕事での引っ越しや転勤、独立やご結婚での転居、そしてご夫婦での新しいスタートなど、生活の変化にはいつも荷物の整理や移動が伴います。
klassyは、その時々で最適なプランをご提供し、快適な生活をサポートします。 いつでもお気軽に、klassyホームページの料金シミュレーションをご活用ください。